話題のディスクロード!!キャノンデール CAAD12 DISC 105
こんにちは!コンドゥです☆
ゴールデンウィークもすぐそこまで来ていますね、
CYCLE-YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店は、
4月は無休、5月は5月6日(金)のみお休みで、営業いたします。
よろしくお願いいたします( ̄^ ̄)ゞ
最近、ディスクブレーキが搭載したロードを各メーカーが出してきました。
シクロクロスやグラベルロード、ディスクロードなんて言葉も、かなりメジャーに。
UCI(世界自転車競技連合)が、プロロードレースのディスクブレーキ使用を順次解禁を
宣言したのが2015年4月。
一般ユーザーにもその波がきてますよね~。
そんななか、シマノがフラットマウントディスクブレーキを発表したのもこの頃。
はい?ってなりました?(笑)正直にいうと僕は、はい?でした・・・(°_°)。
簡単にいうと、最近のロードバイクなどのエアロフレーム形状に合わせた、
より小型なディスクブレーキなのですぅーーー!
フレームに付く部分がフラットなんで、フラットマウントなんですね★
ではでは、今日はCYCLE-YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店にございます、
フラットマウントディスクブレーキが搭載されたモデルを紹介!

CANNONDALE 16’
CAAD12 DISC 105(2x11s) ¥260,000(税抜)
2016年モデルで、やはり出る前から話題になっていたのはCAAD12ですよね~。
カタログに「アルミフレームの神、ここに降臨」とまで書いてありますからね(笑)
キャド12が、気になってる人にはもはや、説明は不要ですね!|д゚)チラッ
今回、はキャド12というよりは、ディスク搭載という点に焦点をあてます♪
キャド12ディスクですが、ディスクブレーキフレームにもかなりの力を注ぎ込んでおります。
ブレーズオンディスクマウント
シンプルなイノベーションがディスクブレーキフレームの重量増という問題を解決。
CAAD12のディスクブレーキ仕様はリムブレーキ仕様より数グラム軽量です。
リムブレーキフレーム重量1,098g ディスクフレーム重量1,094g (カタログより)
ディスクブレーキ搭載で、
ただでさえディスクローター、それをのせているハブなどで総重量が重くなりがち。
そこでキャノンデールは、持ち前のフレーム技術で対抗しております(笑)
またフラットマウントディスクブレーキを採用することで、
フレームに余計な突起を設けることなくキャリパーをマウント出来ることでも軽量化しています(´・Д・)」
また、リアのキャリパーブレーキの装着をする台座部分もなくして、軽くしている徹底ぶり。
じつは、少し前にご紹介した、
今年話題の遊べるバイク、SLATE(ブログ参照)にも、フラットマウントディスクブレーキが採用されております。
これからますます活躍の場が増えそうな、ディスクブレーキ。
どうなっていくんでしょうかねぇ~。
現在、キャド12ディスクも、スレートもお店に展示しております☆
ぜひ、興味のある方はお店まで見に来て下さいね( ̄^ ̄)ゞ
CYCLE YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店は、
みなさまのお越しをお待ちしております!
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! ではでは!
-------------------------------------------------------------------------------
CYCLE YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店
港区西麻布3-6-3
テレ朝通り中国大使館前
TEL:03-6434-0095
FAX:03-6434-0979
※駐車場はございません。
お車でお越しのお客様は最寄の有料駐車場をご利用ください。
営業時間 11:00 ~ 20:00
修理受付 11:00 ~ 19:30
水曜定休
※4月は無休、5月は5月6日(金)のみお休みで、営業いたします。
-------------------------------------------------------------------------------
ゴールデンウィークもすぐそこまで来ていますね、
CYCLE-YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店は、
4月は無休、5月は5月6日(金)のみお休みで、営業いたします。
よろしくお願いいたします( ̄^ ̄)ゞ
最近、ディスクブレーキが搭載したロードを各メーカーが出してきました。
シクロクロスやグラベルロード、ディスクロードなんて言葉も、かなりメジャーに。
UCI(世界自転車競技連合)が、プロロードレースのディスクブレーキ使用を順次解禁を
宣言したのが2015年4月。
一般ユーザーにもその波がきてますよね~。
そんななか、シマノがフラットマウントディスクブレーキを発表したのもこの頃。
はい?ってなりました?(笑)正直にいうと僕は、はい?でした・・・(°_°)。
簡単にいうと、最近のロードバイクなどのエアロフレーム形状に合わせた、
より小型なディスクブレーキなのですぅーーー!
フレームに付く部分がフラットなんで、フラットマウントなんですね★
ではでは、今日はCYCLE-YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店にございます、
フラットマウントディスクブレーキが搭載されたモデルを紹介!

CANNONDALE 16’
CAAD12 DISC 105(2x11s) ¥260,000(税抜)
2016年モデルで、やはり出る前から話題になっていたのはCAAD12ですよね~。
カタログに「アルミフレームの神、ここに降臨」とまで書いてありますからね(笑)
キャド12が、気になってる人にはもはや、説明は不要ですね!|д゚)チラッ
今回、はキャド12というよりは、ディスク搭載という点に焦点をあてます♪
キャド12ディスクですが、ディスクブレーキフレームにもかなりの力を注ぎ込んでおります。
ブレーズオンディスクマウント
シンプルなイノベーションがディスクブレーキフレームの重量増という問題を解決。
CAAD12のディスクブレーキ仕様はリムブレーキ仕様より数グラム軽量です。
リムブレーキフレーム重量1,098g ディスクフレーム重量1,094g (カタログより)
ディスクブレーキ搭載で、
ただでさえディスクローター、それをのせているハブなどで総重量が重くなりがち。
そこでキャノンデールは、持ち前のフレーム技術で対抗しております(笑)
またフラットマウントディスクブレーキを採用することで、
フレームに余計な突起を設けることなくキャリパーをマウント出来ることでも軽量化しています(´・Д・)」
また、リアのキャリパーブレーキの装着をする台座部分もなくして、軽くしている徹底ぶり。
じつは、少し前にご紹介した、
今年話題の遊べるバイク、SLATE(ブログ参照)にも、フラットマウントディスクブレーキが採用されております。
これからますます活躍の場が増えそうな、ディスクブレーキ。
どうなっていくんでしょうかねぇ~。
現在、キャド12ディスクも、スレートもお店に展示しております☆
ぜひ、興味のある方はお店まで見に来て下さいね( ̄^ ̄)ゞ
CYCLE YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店は、
みなさまのお越しをお待ちしております!
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! ではでは!
-------------------------------------------------------------------------------
CYCLE YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店
港区西麻布3-6-3
テレ朝通り中国大使館前
TEL:03-6434-0095
FAX:03-6434-0979
※駐車場はございません。
お車でお越しのお客様は最寄の有料駐車場をご利用ください。
営業時間 11:00 ~ 20:00
修理受付 11:00 ~ 19:30
水曜定休
※4月は無休、5月は5月6日(金)のみお休みで、営業いたします。
-------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト