太っちょ?ビッグでファットなFAT CAAD!!
こんにちは!コンドゥです☆
寒いですね~、東京でも雪が降るほどですものねぇ。
ここ数日はまた寒くなって、
夏からやってるランニングも、とどこおってきてます・・・(´д⊂)
こういう時こそ、自転車で有酸素運動かなぁ。
今日は雪の上でも走れる、
今、自転車業界でフツフツと盛り上がりつつある、あのバイクの登場です!!

CANNONDALE
FAT CAAD 2 ¥260,000(税抜)
「走りを楽しむ。」という単純明快なコンセプトで作られた1台。
フーリガンやバッドボーイなどのアーバンシリーズなど、
楽しむことを考えているキャノンデールならではの車体ですね!
今年のキャノンデールは、前回のSLATEしかり、
「遊び」のバイクにも力を入れてて、
なんか、、、、かっこいい。
ファットバイクは、もともと雪の中を走るために作られた自転車。
雪上車ってやつですね。

リムの上にタバコの箱が置けました(笑)
26×4.80のタイヤですからね。
お店に来たお客様も「これすごいね~!」と皆さん触っていかれます(笑)
たしかに、この太さのタイヤなら雪の中もいけますね~
コレを一般的な歩道で走ると、風船に乗っているような面白感覚なんですって★
しかし、
キャノンデールは、、、
レーサーのココロを持ったファットバイクを創造しました!!
確かに“太っちょ”かもしれませんが、キビキビと走ります!(カタログより)
The Cannondale Fat CAAD
MTBや、それに採用したレフティー、
そしてキャノンデールといえば30余年におよぶアルミフレーム製造技術があるからこそ
生まれた1台になっているそうです☆
現在、CYCLE-YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店にありますのは、FAT CAAD 2ですが、
ほーーーんと、軽いんです!!
片手で楽々持ち上がります(笑)
キャノンデールのアルミフレームは本当にスゴイと思います。
2016年3月号の「BICYCLE CLUB」にも
ファットバイクの乗り心地をブランドごとに紹介しているコーナーがありましたよ★
こちらには、レフティー搭載モデルのFAT CAAD 1が載っていました。
ぜひ、見てみてください!!
ここ数年でジワジワと評判を集めているファットバイク。
これで里山を走り抜けたら楽しいだろうなぁ~♪
今年、いろいろなブランドから続々出ているファットバイク。
新しい話題に乗るなら、今年はファットバイクですよ!!
CYCLE YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店は、
みなさまのお越しをお待ちしております!
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! ではでは!
-------------------------------------------------------------------------------
CYCLE YOSHIDA テレ朝通り 西麻布店
港区西麻布3-6-3
テレ朝通り中国大使館前
TEL:03-6434-0095
FAX:03-6434-0979
※駐車場はございません。
お車でお越しのお客様は最寄の有料駐車場をご利用ください。
営業時間 11:00 ~ 20:00
修理受付 11:00 ~ 19:30
水曜定休
-------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト