CANNONDALE CAAD10 !!
本日は 2014年最後の更新になります。昨年は皆様に多分にお世話になりました。
CAAD10 の 105 モデルが組みあがっております。(サイズ52)

2015年版の CAAD10 ではグリーンをあしらったデザインは 105 モデルのみになっています。
このバイクの御紹介にあたり他ブランドのアルミロードを調べてみましたが、ほとんどのメーカーではカーボンのモデルが増えており、該当モデルが無いメーカーもあります。
その中でカーボンに挑むアルミのモデルはキャノンデールの CAAD10 の他に、スカンジウム配合フレームの Bianchi FENICE と、6069アルミを採用した KOGA A-Limited、スカンジウム、6069アルミ双方を採用した corratec CORONES SL の 3モデルが該当するでしょう。
CAAD10 は 6069アルミ採用の上にキャノンデールの特殊技術を加えて出来上がっています。
アルミバイクながらもレースを想定したつくりになっており、Di2 のケーブル内臓式に対応しています。
ヘッド部は内臓ブレーキワイヤーの穴と一緒に入ります。
写真中央のブレーキワイヤー下にある小さな穴が電線用です。

シフトワイヤーの受けになっていた部分には付属の専用カバーで塞げるようになっています。
(右端はリアディレーラー用に電線が通るようになっています。)

フロントディレーラー、バッテリー用にはフレームシートパイプの後ろから繋ぎます。

リアディレーラー用にはチェーンステーの下側にあるワイヤー受けから繋げるようになっています。
この部分のカバーは専用のグロメットになります。

組み立てているとカーボン車を組み立てているような気分になりますがアルミバイクです。
フォークはコラムの含めてフルカーボンですのでプレッシャープラグが使われます。
2枚目の写真のピンク色の液体はカーボン用の摩擦増強剤です。工場出荷時に既に塗られています。

この他、シマノ 11段にはシフトアウターにノーズ付きプラキャップを使用しますが、初期状態で JAGWIRE のメタルキャップが採用されています。
また、11段用フロントディレーラーにはサポートプレートを使用する方式になっていますが、フレーム直付けの台座がプレートの役割を兼用する形状になっております。
最後に、カタログ外の仕様をご紹介いたします。(サイズ52の場合です。)
役に立たないものも多々ありますが。。
#下記の仕様は当店への入荷した生産ロットから取り出したものです。
#生産ロットによっては若干の違いが生じる場合もありますのでご承知おきください。
サドル地上高:845mm~1200mm
サドル上面~クランク軸:603mm~783mm
クランク長:170mm
シートポストオフセット:20mm セットバック
シートポストクランプ:角度無段階設定可
プレッシャープラグ有効高:40mm
ペダル軸サイズ:ペダルなし
ペダル圧:ペダルなし
BB高(芯):265mm(サイズ52)
ヘッドスペーサー初期構成:コーン型 25mm, カーボンスペーサー 15mm 5mm 5mm 5mm, 計55mm
ハンドル幅(芯芯):420mm
ステム長:90mm
ステムハイト:37mm
チューブ:KENDA 700x23/25C
チューブバルブ:French Presta 仏式 48mm リムナット無し(ネジ無し)、コア一体式
バルブキャップ:プラスチック ブラック
タイヤ:SCHWALBE LUGANO 700x25C FOLDING BEAD ケブラービード
ETRTO タイヤサイズ:25-622
タイヤ推奨気圧:6.0-8.0bar. 85-115psi
リムテープ:18-622(シマノ WH-RS11 付属分)
チェーンリンク数:108L
フロントホイール O.L.D. :100mm
リアホイール O.L.D. :130mm
付属品:Di2用フレーム穴カバー(ダウンチューブ用2個、チェーンステー用1個)
スポークプロテクター、
スポークリフレクター(CATEYE RR-530)、
内臓ブレーキワイヤー取付用ガイドライナー、
前変速ワイヤーアジャスター(JAGWIRE INLINE ADJUSTER)、
フロントリフレクター(CATEYE RR-F1-SL)、
リアリフレクター(CATEYE RR-F1-SL)、
10段カセットスプロケット用 1.85mm スペーサー(WH-RS11 付属分)、
シフトアウター用ノーズ付きプラキャップ(ST-5800 付属分)、
サポートプレート(FD-5800 付属分)、
カセット歯数構成:11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28
では、来店もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は 1月 3日(土)からの営業になります。
CAAD10 の 105 モデルが組みあがっております。(サイズ52)

2015年版の CAAD10 ではグリーンをあしらったデザインは 105 モデルのみになっています。
このバイクの御紹介にあたり他ブランドのアルミロードを調べてみましたが、ほとんどのメーカーではカーボンのモデルが増えており、該当モデルが無いメーカーもあります。
その中でカーボンに挑むアルミのモデルはキャノンデールの CAAD10 の他に、スカンジウム配合フレームの Bianchi FENICE と、6069アルミを採用した KOGA A-Limited、スカンジウム、6069アルミ双方を採用した corratec CORONES SL の 3モデルが該当するでしょう。
CAAD10 は 6069アルミ採用の上にキャノンデールの特殊技術を加えて出来上がっています。
アルミバイクながらもレースを想定したつくりになっており、Di2 のケーブル内臓式に対応しています。
ヘッド部は内臓ブレーキワイヤーの穴と一緒に入ります。
写真中央のブレーキワイヤー下にある小さな穴が電線用です。

シフトワイヤーの受けになっていた部分には付属の専用カバーで塞げるようになっています。
(右端はリアディレーラー用に電線が通るようになっています。)

フロントディレーラー、バッテリー用にはフレームシートパイプの後ろから繋ぎます。

リアディレーラー用にはチェーンステーの下側にあるワイヤー受けから繋げるようになっています。
この部分のカバーは専用のグロメットになります。



組み立てているとカーボン車を組み立てているような気分になりますがアルミバイクです。
フォークはコラムの含めてフルカーボンですのでプレッシャープラグが使われます。
2枚目の写真のピンク色の液体はカーボン用の摩擦増強剤です。工場出荷時に既に塗られています。


この他、シマノ 11段にはシフトアウターにノーズ付きプラキャップを使用しますが、初期状態で JAGWIRE のメタルキャップが採用されています。
また、11段用フロントディレーラーにはサポートプレートを使用する方式になっていますが、フレーム直付けの台座がプレートの役割を兼用する形状になっております。
最後に、カタログ外の仕様をご紹介いたします。(サイズ52の場合です。)
役に立たないものも多々ありますが。。
#下記の仕様は当店への入荷した生産ロットから取り出したものです。
#生産ロットによっては若干の違いが生じる場合もありますのでご承知おきください。
サドル地上高:845mm~1200mm
サドル上面~クランク軸:603mm~783mm
クランク長:170mm
シートポストオフセット:20mm セットバック
シートポストクランプ:角度無段階設定可
プレッシャープラグ有効高:40mm
ペダル軸サイズ:ペダルなし
ペダル圧:ペダルなし
BB高(芯):265mm(サイズ52)
ヘッドスペーサー初期構成:コーン型 25mm, カーボンスペーサー 15mm 5mm 5mm 5mm, 計55mm
ハンドル幅(芯芯):420mm
ステム長:90mm
ステムハイト:37mm
チューブ:KENDA 700x23/25C
チューブバルブ:French Presta 仏式 48mm リムナット無し(ネジ無し)、コア一体式
バルブキャップ:プラスチック ブラック
タイヤ:SCHWALBE LUGANO 700x25C FOLDING BEAD ケブラービード
ETRTO タイヤサイズ:25-622
タイヤ推奨気圧:6.0-8.0bar. 85-115psi
リムテープ:18-622(シマノ WH-RS11 付属分)
チェーンリンク数:108L
フロントホイール O.L.D. :100mm
リアホイール O.L.D. :130mm
付属品:Di2用フレーム穴カバー(ダウンチューブ用2個、チェーンステー用1個)
スポークプロテクター、
スポークリフレクター(CATEYE RR-530)、
内臓ブレーキワイヤー取付用ガイドライナー、
前変速ワイヤーアジャスター(JAGWIRE INLINE ADJUSTER)、
フロントリフレクター(CATEYE RR-F1-SL)、
リアリフレクター(CATEYE RR-F1-SL)、
10段カセットスプロケット用 1.85mm スペーサー(WH-RS11 付属分)、
シフトアウター用ノーズ付きプラキャップ(ST-5800 付属分)、
サポートプレート(FD-5800 付属分)、
カセット歯数構成:11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28
では、来店もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は 1月 3日(土)からの営業になります。
スポンサーサイト